新たな理念から考えてみたら…

ホームぺージ担当者です。ブログのUPも滞りになりがちで反省の毎日です。そこで、7月に当社の社長が更新した理念や行動指針に対してブログに上げようかと思います。そばで当社の今までを見てきた私の見解です。

事業を継続させるために必要な行動とは、決して派手な戦略や大胆な決断だけではないと思います。むしろ、地味で一見目立たない日々の積み重ねこそが、企業の成長と安定を支える柱となってきたと思います。中小企業として15年の歴史を歩んできた当社の経験から、事業を継続させるための基本的な行動を理念や行動指針から紐解いてみます。

〇 お客様への素直で誠実な対応

どんなに優れた商品やサービスを提供していても、最終的にお客様が求めるのは「信頼」ではないでしょうか?トラブルが起きた際、言い訳や逃げ口上ではなく、誠実に向き合う姿勢が重要ですよね。お客様からのクレームや要望を真摯に受け止め、その解決に向けて迅速かつ柔軟に対応することで、信頼関係は深まっていくのを見てきました。この地道な対応が、長期的なお客様との関係性を築き上げます。当社も正直クレームは0とは言い切れません(お客様にクレームが少ない会社とは言われますが)。誠実な対応をスタッフ全員で磨き上げるためにも、少しづつ社内の教育に力を入れて行こうと新たな準備中です。

〇 柔軟な対応力を磨く

お客様のニーズは日々変化しています。「今までこうやってきたから」という固定観念に縛られるのではなく、時代や状況に応じて柔軟に対応する姿勢が必要です。例えば、新しい配送方法の導入や、緊急の要望にも対応できる柔軟な仕組みを整備することが、他社との差別化につながります。

〇元気な挨拶が作る良好な関係

地味ながらも効果的なのが「挨拶」です。元気で明るい挨拶は、社内の雰囲気を良くするだけでなく、取引先や業者との関係性にも大きな影響を与えていると思います。お客様が訪問された際も、スタッフ全員が一体となって元気な挨拶をすることで、信頼感と安心感を与えることができます。挨拶一つで会社の印象が変わると言っても過言ではないと思います。元気な挨拶は、一番コストのかからない対応だと思うのですが、実際に取組んでいる企業さんは少ないように感じています。元気な挨拶がどこよりもできるようにスタッフ全員で取り組んでいきます。

〇 スタッフの成長はお客様の要望の先にある

スタッフの成長を促すためには、現場での経験が何よりも重要です。お客様からの要望やフィードバックをしっかり受け止め、それを改善や新しい提案に結びつけることで、スタッフ自身が成長します。社内教育や研修も大切ですが、実際の現場で得られる学びには敵いません。お客様の課題を解決する中で育ったスタッフは、会社の大きな財産となります。会社はお客様に育てられるんですね~。

〇スタッフの一体感でお客様に向き合う

事業の継続には、スタッフ全員が一体となってお客様に向き合う姿勢が不可欠です。一人ひとりがバラバラでは、お客様に対して十分な価値を提供することはできません。定期的な社内ミーティングやコミュニケーションを通じて、チームとしての意識を高めることが大切ですよね。「一人はみんなのために、みんなは一人のために」という気持ちで、お客様の期待を超えるサービスを提供できるように日々がんばっていきます。

 

最後にまとめると、地味な行動が会社をつくるように感じています。上記の5つの行動はどれも派手さはありませんが、確実に事業を支える力になってきたと思います。「地味なことをコツコツやるのはつまらない」と感じるかもしれませんが、地道な努力の先にしか成長はないことも社長はわかっているのかもしれません。中小企業にとって、これらの行動は変化の激しい社会では、生き残りと成長の鍵なのではと、この記事を書きながら考えさせられました。お客様、取引先、そしてスタッフの信頼を地道に積み重ねていくことで、当社の未来を切り開こうと社長は日々いろんなことに向きあっている気がします(^_-)-

今年の残りも少なくなって、繁忙期に入ってきました。さあ~、頑張っぺよ~www

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0299-56-4008
受付時間
8:30~17:30
定休日
日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

0299-56-4008

<受付時間>
8:30~17:30
※日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

株式会社ドゥーウェル

本社倉庫

住所

〒319-0126
茨城県小美玉市大谷790-30

アクセス

常磐線羽鳥駅 車で9分(4.4km)、
常磐線石岡駅 車で11分(5.1km)
駐車場:有

受付時間

8:30~17:30

定休日

日曜・祝日